CBD製品にはアントラージュ現象と言うものがあり、一言で言うとアントラージュ現象が起こることでより強いCBD感を感じることができると言うものです。
このページではアントラージュ現象とはどういったものか?その効果は?などをまとめてみました。
アントラージュ現象とは
アントラージュとは語源がフランス語で取り巻きおよび環境を意味する言葉ですが、アントラージュ現象での意味は「相乗効果」と取られるのが一番わかりやすいと思います。
アントラージュ現象が発生するのは2種類あるCBD製品の中の1つ「フルスペクトラムのCBD製品」のみ発生します。
このフルスペクトラムのCBD製品の元となるヘンプにはCBD以外にもCBG・CBN・CBCなど80種類以上のカンナビノイドが含まれており、さらにテルペンやフラボノイド、ミネラル、ビタミン、クロロフィルなどが含まれています。
これらの成分がCBDと同時接種した場合に相互作用し、部分的な合計ではなく倍増な影響が生まれます。
簡単に言うと薬理学において、成分を合わせた1+1=2ではなく、1+1=3以上中には5以上の効果が生まれます。
CBD製品におけるアントラージュ現象
一般的にアントラージュ現象と言う言葉はCBD製品以外ではあまり使われていないので、CBD製品でしか使用されていない可能性もありますが、CBD製品におけるアントラージュ現象とは一言で言うとCBD感が増すという事です。
2つのCBD製品
CBDリキッドやCBDオイルなどには2種類の製品があります。
1つはヘンプから成分を抽出した「フルスペクトラム」のCBD製品。
もう1つは抽出されたものをろ過・精製した高純度のCBD製品。
アントラージュ現象を得られるのはヘンプから抽出されたフルスペクトラムのCBD製品のみです。
精製された高純度のCBD(アイソレートやクリスタルなど)はCBDオイルをろ過・精製するためヘンプから抽出される他のカンナビノイドやテルペンなどが含まれていないため、アントラージュ現象は発生しません。
まとめ
より強いCBD感を求めるならフルスペクトラム仕様のCBD製品がおすすめです。
フルスペクトラム仕様であれば、アントラージュ現象が発生するので同じ濃度のCBDでもより強くCBD感を得ることが可能です。
コメント